2015年9月30日水曜日

サーモス マイボトル洗浄機

サーモスから、ボトル洗浄機が発売されていました。

http://www.thermos.jp/product/detail/apa-800.html

ラジカル反応で汚れを落とすようです。

2015_09_11_Thermos_2.jpg

Goods好きとしては、気になるのですが、いつもの様に買ってしまいましたではありません。

売れに売れているサーモスなので要望も多かったのでしょうね!?

う~ん、ちょっと迷います。
先日新品のサーモスに変えたばかり。
汚れが目立ってきたら、買ってみますか・・・・


2015年9月28日月曜日

さくらの里 10月桜

伊東にある さくらの里 では、1年中何かの桜が咲いているのを
見ることができるそうです。

9月の終わりに、入道雲とさくら

どちらも、ちょっと季節外れなのが いとをかし・・・


2015年9月26日土曜日

Ditting 挽いてみました

dittingで挽いてみました。

驚くほどの均一な、粉です。

そういえば、ビーンズショップで挽いてもらった豆を購入したことがないので
有名店の挽き状態をいうのを確認したことがありませんでした。

1~9のダイヤルそれぞれのサンプルを見ましたが
1などは、もうパウダー、本当にパウダーです。

ただ、9でも中挽き~やや粗挽きのイメージ。
自分ごのみにするには、若干の調整が必要そうです。


2015年9月25日金曜日

Dittingがやってきた

Ditting KR-805が届きました。

存在感があります。

使用感はまた、追々。

ちょっと、挽いてみたところ、目盛り5でも、かなり細かい感じです。


2015年9月19日土曜日

イエメンの豆とエチオピアの裸族

イエメンとエチオピア
どちらも、モカと呼ばれる豆です。

でも、前半のイエメンは、もちろんお豆の話。
今日のテーステイングはイエメンでした。
それも、イエメンのナチュラルしかもニュークロップ。

おそらくは、今後紛争が収まらなければ、ここまですばらしいイエメンを経験することは無いでしょうとのこと。
イエメンのニュークロップ。はじめて味わいました。

なるほど、いままでモカと思っていたものは、発酵だったことがよくわかりました。
今まで一度も経験したことのない味でした。
ナチュラルであることはほのかに感じるものの、ウォッシュドでも通りそうなくらい
クリーンで透き通った酸です。

一つだけ、イルガチェフの最高級のナチュラルが混じっていましたが、明確に違います。
イエメンナチュラルは、イルガチェフのような、花のような感じはないものの、若干の
スパイシーさも感じるクリーンさでした。

「この味は記憶しておくように」・・・といわれましたが、味の記憶が一番自信がありません (^^ゞ

エチオピアのナチュラル
イエメンのナチュラル
セントラルアメリカのナチュラルは、
区別できるようにしておいたほうが良いようです。

・・・・む・むずかしい・・・

後半のエチオピアは、お豆の話ではありません。
エチオピアの裸族の写真のはなしです。

先日、ネットで、エチオピアの豆を検索していたら、一瞬手が止まるような写真が飛び込んできました。
ヨシダナギさんという方の写真です ⇒ http://nagi-yoshida.com/

今日から、恵比寿で展示ということなので、ちょこっと行ってみました
 (猿田彦コーヒーの隣です)



















表現する言葉の少ないおいらですが、心の底が、ドキンとするような写真でした。

会場で、関係者の男性と少しお話をしていたら、エチオピア話になって、なんと最近
代々木上原にエチオピアコーヒーの専門店が出来たそうです。
「たしか トモカコーヒーだよね??」 ということで

帰ってきてネットで調べてみると・・・
 ⇒ http://www.tomocacoffee.co.jp/

8月1日オープン・・・全然知りませんでした。

近々、どんなエチオピアが飲めるのか、行ってみたいと思います。

ひょんなことから、エチオピアつながりな一日でした。

2015年9月16日水曜日

ハレノヒはんこ

入院している間に、「ハレノヒ珈琲」のハンコを作ってもらいました。

東京、静岡、八ヶ岳など、各地のクラフトフェアに出店している
、東京国立にある「楽印工作室」にお願いしました。

楽院工作室さんは、「自由人」ということばが、ぴったりな、いい雰囲気を持った方です。

できあがったハンコがこちらです。






















現物はもう少し小さいです。
自分の持っている「ハレノヒ珈琲」のイメージにピッタリのハンコです。

あちこち、押しまくってます。





































「電子データにしちゃってもいいよ」と言ってもらえたので
レシートロゴもできちゃいました。






















 (トレーニングレシートです)

いろいろなことに使えそうです。












2015年9月15日火曜日

苺の定植

定植とは・・・「苗を苗床から移して、田畑に本式に植えること」

今日は、友人の、いちご畑の定植でした。

毎年、たくさんの苺を頂いています。

今日の、定植は4,000本。
壮観です。

友人曰く、「農業のいいところは、収穫もそうだけど、毎日の仕事の成果が
目に見えること」

納得です。

「働いた~っ!!」
って気がしました。


2015年9月13日日曜日

ブレンド

今日は一日 ブレンド作りです。

ブラジル、グアテマラ、コロンビア
ケニア、タンザニア、エチオピア

中南米 vs アフリカです。

今日の一番は エチオピアとタンザニアとケニアのブレンド。

結果的にアフリカスペシャルになっちゃいました・・・




2015年9月12日土曜日

静岡西の方めぐり

今日は、かねてから一度は行ってみたいと思っていた、藤枝にある
「コーヒーの苑」さんに行ってみました。

まずは、お店の入り口にあった幟に一目惚れ。
この幟がほしいです。






















お店の中は、ほんとうに歴史を感じます。
ただ、古いって言うだけでなく、すべての物が、融け合っています。
骨董屋さんにあるような家具が、骨董では無く現役で、しかも、長年使い込まれて生き続けてきた
時間を持って、活躍しています。

奥様?も、とってもいい笑顔で、久しぶりに、ここまでの良い笑顔に合わせていただいた気がします。
旦那様も、おしゃべりでも、無口でもなく、優しくて。。。

おしゃれなお店はたくさんあるけれど、時間でしか作ることの出来ない空間。
建物の中で、人とモノと、時間とコーヒーが見事に溶け合った素晴らしいお店でした。

また、ふらりと立ち寄りたいと思います。

「コーヒーの苑」さんの後は、藤枝駅北側の「spoonful」さんへ。
ここの奥様は、「はりがね堂」さんという、はりがね作家さん。
おみせの、あちこちに、素敵な作品が、顔を出しています。
そして、ここのお店、ピザが絶品なのです。

食べかけでごめんなさい













そのあとは、spoonfulの奥様におすすめのお店をいろいろ教えていただきました。
 
・アンティークカフェロードさん
・チャールストンさん
・konohiさん

「アンティークカフェロード」さんは、車もすれ違えないような、すごいところにあるというので、
まずは、一番近くの、「チャールストン」さんへ。
ここも、多肉植物たちと、アンティーク家具がおかれた心地いいお店でした。

ここのアンティークたちもみんな現役。
ランプも元気に光っていました。
ここで、頂いた、イルガチェフ。
とても美味しかったです。
温度によって、香りも酸味も変わるけど、すべての温度帯で味も香りも立っていて
久々に美味しいイルガチェフを飲みました。
きっと抽出も上手なのだと思います。
コーヒーは藤枝の「ナカヤマコーヒーストア」さんのもので、一番最初に行った、苑さんの息子さんだそうです。

その後は、「カフェロード」さんに行こうと思いましたが、時間も遅くなり、すごいところにある(^^ゞ
ということなので、次回のお楽しみということで、掛川の「konohi」さんへ。

昔、家代にあったころに伺っことがありましたが、移転後も、相変わらずいい雰囲気でした。
チーズケーキと深煎りのコーヒーがとても美味しかったです。




というわけで、今回は静岡の西側へちょこと、おじゃまさせていただきました。

が、せっかくここまで来たので・・・
というわけで、今年の「かき氷部」の活動は終了したのですが、最後に静岡の
「雪ノ下」さんへ、おじゃまして、かき氷を頂きました。















生姜のかき氷
大人の味です。















2015年9月2日水曜日

退院

なんと・・・
8月の上旬に、胃が痛いと思って病院へ行きました。
胃カメラをやったら、胃には異常がないとのこと、そのあと、エコーで確認した所
胆嚢が腫れて、炎症を起こしています、この病院では無理なので、大きい病院を紹介します。

ということで、病院をはしごし、また検査をした結果、そのまま入院となってしまいました。

3~4日の、経過観察の後、結局は胆嚢を摘出されてしまいました。

ど・・・波乱の、2015年夏でした。


夏らしいことは、何もしていない・・・
ということで、退院後、しばらく療養して、ご飯も食べれるようになったので
今年はじめての、かき氷部の活動として、富士宮の雲上かき氷へ行きました。

ここの氷は、ふわふわで、美味しく 2杯くらいはペロペロっと食べれてしまいます。







かき氷を食べる前に、同じく富士宮にある cafe moguさんへ行ってみました。
 ⇒ http://www.cafe-mogu.net/

はじめて、行ったお店ですが、茶色と白をベースにした、とても落ち着けるお店です。

ランチプレートをお願いしたのですが、この野菜がすこぶる美味しいのです。
野菜一つ一つの味が濃い上に、味も工夫されていて、まったく飽きることがありません。

お店のご主人と奥様もとても、気さくで雰囲気がいいお二人です。

帰り際、会計をしていると、厨房の奥から、ご主人が現れて、料理のレシピを
み~んな、教えてくれました。
 (きっと、野菜にも、味付けにもしっかりとした、自信がみなぎっているのだと思います)

でも、と~っても、ゆるい感じの、ご夫婦で、味付けの極意は、一手間と放ったらかし
と解釈させていただきました (笑)

富士宮に、また行きたいお店が追加されました。

夏も終わります、早く回復して、豆を焼かねば・・・